ボイトレ・学校・養成所
PR

【週1回2H~】初心者・社会人でも働きながら通える声優・ナレーター養成所

mitya3
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ナレーションや演技のスキルアップをするには、

  • プロにみてもらう
  • 他人に自分のナレーションや演技を聞いてもらう
  • 他人のナレーションや演技を聞く

が近道です。

声優・ナレーターの養成所はこれらの要件を満たしているので、効率よくスキルアップしたい人は養成所でレッスンを受けてみるのも一つの手です。

でも仕事もあるから時間もないし、高額な学費も払えないよ・・・

初心者宅録ナレーターさん
初心者宅録ナレーターさん

そんな人には『日本ナレーション演技研究所』がオススメ!
週1回2H~のレッスンだから忙しい人でも通いやすいし、費用もリーズナブルですよ!

みさ
みさ

日本ナレーション演技研究所は、週1回2H~のレッスンで時間的負担もかなり少ないため、働いている社会人でも無理なく通うことができます。

年間のレッスン費用も30万円ちょっとと業界内ではリーズナブルになっています。

他にも、自分の実力に合ったクラスに割り振られるため、未経験者から経験者まで安心して学べる環境になっていたり、数多くの人気声優を輩出している実績もあります。

ということで今回は、未経験者にも社会人にもオススメの声優・ナレーター養成所『日本ナレーション演技研究所』をご紹介します!

 

\ 資料請求(無料)はこちらから / 

 

日ナレは、働きながらでも無理なく声優・ナレーターが目指せる養成所

日本ナレーション演技研究所(以下「日ナレ」)は、数多くの人気声優を輩出している業界大手の声優・ナレーター養成所です。

未経験者からプロを目指せる幅広いカリキュラムや全国12ヵ所にレッスン会場を設けるなど、通いやすい環境が整っています。

声優養成所の経験者から見た、日ナレの魅力ポイントを紹介していきますね。

みさ
みさ

 

レッスンは週1回、2H~。時間的負担が少なく、社会人も都合がつけやすい!

日ナレのレッスンは週1回、2H〜の短時間となっています。

そのため時間的な負担が少なく、社会人も通いやすくなっています。

日ナレの運営は

日ナレの運営
日ナレの運営

声優・ナレーターになれるかはレッスンを受けてみなければ適正があるかがわからない。
でも毎日・何年も通い続けるには負担が大きすぎて危険ではないか?

と考えていて、時間的な負担を最小限に抑えたレッスンシステムを採用しています。

「声優・ナレーターの夢を追いかけるか」と「今の仕事を続けるか」のどちらかを選ぶ必要がないのは嬉しいところ!

みさ
みさ

 

自分のレベルにあったクラスで受けられる!

入所審査を受けて合格すると、基礎科・本科・研修科に割り振られます。

自分の実力に合ったクラスでレッスンを受けられるため、演技やナレーションが未経験も、経験者も安心してレッスンを受けられます。

経験者の中に未経験者が自分だけ・・・ということがないのは安心!

みさ
みさ

 

曜日・時間は固定制のため、スケジュールの調整がしやすい!

レッスンの曜日・時間は、選択することができ、1年間固定となります。

そのため、仕事やプライベートとのスケジュールが組みやすいです。

私が通っていた別の養成所は、レッスンの日時がコロコロ変わって1週間後の予定も組みづらかったので、固定でレッスンが受けられるのはすごくいい!

みさ
みさ

クラスによってはレッスンがない曜日や時間帯もあります。
絶対に自分の都合の良い曜日・時間で受けられるわけではありません。

 

レッスン会場は全国12ヵ所!各校駅チカで通いやすい!

日ナレのレッスン会場は全国12ヵ所もあります。

しかもそれらすべてが駅から徒歩4~10分程度とアクセスが大変良いです。

日ナレのレッスン会場があるのはこちら

日ナレのレッスン会場
  • 東京(代々木・駒込・立川)
  • 埼玉(大宮・所沢)
  • 千葉(千葉・柏)
  • 神奈川(横浜)
  • 宮城(仙台)
  • 愛知(名古屋)
  • 京都(京都)
  • 大阪(難波)

養成所というと、ほとんどが東京一択なので地方組は通うのも大変なことも。
校舎が多いと、選択肢が増えるので助かりますね!

みさ
みさ

 

年間受講費も低価格で経済的負担が少ない!

日ナレは今も昔も年間受講費がリーズナブルです。

日ナレで1年間でかかる費用はこちら

週1回クラスの場合(2025年2月時点)
  • 入所金 88,000円 (仙台校・高校生は44,000円)
  • 年間受講料 220,000円 (7月生/10月生は165,000円)

    (※教材費・施設費込み)

声優・ナレーター養成所でこの価格はかなりリーズナブル。

レッスン時間や回数でも変わりますが、年間費が40万円を超える養成所も多いです。

私も週1回のレッスンで年間45万円とかかかっていた記憶が・・・。
30万円ちょっとで1年間レッスンを受けられるのは嬉しい!

みさ
みさ

 

ナレーションに特化した「ナレーターセミナー」もある

日ナレと聞くと”声優の養成所”というイメージが強いですが、ナレーションに重点を置いた「ナレーターセミナー」もあります。

こちらのコースでは、ナレーションや朗読などを中心に学ぶことができます。

ただし初心者の方は、まず他のコースにて基礎を1年間学んでからでないと編入することができません。

(すでに演技の経験がある方は、ナレーターセミナーから入所することも可)

ナレーターセミナーが受けられる校舎は、「代々木校」「名古屋校」「難波校」のみとなっています。

 

年1回の所内オーディションがあり、プロダクションへの所属も目指せる

日ナレは受講生を対象に年に1回(令和7年度は年2回開催予定)、グループプロダクションへの所属を目的とした所内オーディションを開催します。

このオーディションで合格すると、業界大手のプロダクションへの所属が叶います。

日ナレのグループプロダクション
  • アーツビジョン
  • アイムエンタープライズ
  • クレイジーボックス
  • ヴィムス
  • アライズプロジェクト
  • 澪クリエーション

オーディションは、基礎科・本科・研修科・ナレーターセミナー、どのコースからでも挑戦が可能です。

所内オーディションは養成所の一番の醍醐味!
他の養成所では基本的には1社(養成所を運営する事務所のみ)の所属オーディションですが、複数の事務所を受けられるのは非常に贅沢!

みさ
みさ

 

下野紘さん、梶裕貴さん、早見沙織さん等、人気声優を輩出した実績あり

日ナレ出身の声優・ナレーターは本当にたくさんいらっしゃいます。

主な出身の声優・ナレーター
  • 下野紘さん(鬼滅の刃:我妻善逸役ほか)
  • 梶裕貴さん(進撃の巨人:エレン・イェーガー役ほか)
  • 早見沙織さん(SPY×FAMILY:ヨル・フォージャー役ほか)
  • 浦和希さん(ブルーロック:潔世一役ほか)
  • 大塚剛央さん(【推しの子】:星野アクア役ほか)
  • 岡咲美保さん(転生したらスライムだった件:リムル=テンペスト役ほか)
  • 内田真礼さん(約束のネバーランド:ノーマン役ほか)
  • 内田雄馬さん(呪術廻戦:伏黒恵役ほか)
  • 田村ゆかりさん(ひぐらしのなく頃に:古手梨花役ほか)
  • 林原めぐみさん(新世紀エヴァンゲリオン:綾波レイ役ほか)
  • 三石琴乃さん(美少女戦士セーラームーン:月野うさぎ役ほか) 他

ベテランから新人まで、業界の第一線で活躍する方が多数いることからも養成所の実力がうかがえますね。

みさ
みさ

 

フリーでガンガン活躍している実力者もいます

私の友人にも日ナレ卒業生がいますが、みなさん演技やナレーションの実力が高いのはもちろん、行動力もすごい人が多い印象です。

スクールで講師をしている人もいるし、大手企業相手に個人で仕事をしたり、海外でナレーションの賞を受賞した人もいます。

所内オーディションでこそ落ちたものの、高い実力を手に入れて個人でガンガン仕事をしている人もいるので、日ナレのレベルの高さを感じています。

 

「無料体験レッスン」「レッスン見学」もできる

日ナレに興味は出てきたけど、いきなり入所するのは不安だな・・・

初心者宅録ナレーターさん
初心者宅録ナレーターさん

そんな人は「無料体験レッスン」や「レッスン見学」をしてみましょう!

みさ
みさ

無料体験レッスンは、基礎科のレッスンの一部(例:体を使った演技レッスン)を実際に体験することができます。

「どんな授業をしているのか気になる!」「未経験者だから入所する前に一度試してみたい!」という方にオススメです。

 

レッスン見学は、週1回クラスとジュニア声優クラスの実際のレッスンを見ることができます。

「ちょっと興味がある」「声優のレッスンってどんなことするの?」と感じる方は、実際のスタジオで日ナレのレッスンを見学してみてはいかがでしょうか。

 

私の体験レッスンの思い出

実は私も、はるか昔の高校生の頃に日ナレの体験レッスンを受けたことがあります。

たしか「想像力を養うレッスン」で、

あなたは今、森の中を歩いています。
水が流れていて、触ってみると冷たいです。

体験レッスン講師
体験レッスン講師

などのお題が出て、それらを想像して体を動かすレッスンをした記憶があります。

(昔の記憶なので、正確かちょっと怪しい・・・笑)

表現の根底の部分から教えてくれるので、演技未経験者でも安心してレッスンに取り組める印象がありました。

無料体験レッスンは1回しか参加できないので、参加時は思いっきり楽しんでくださいね!

みさ
みさ

 

無料体験レッスンの申し込み方法

体験レッスンの申し込み手順はこちら

以下ボタンより、資料請求(無料)をする
同封されている所定の申込書に必要事項記入(写真を貼付)して申し込み

レッスン会場などの詳細が送られてくる

 

レッスン見学の申し込み方法

レッスン見学の申し込み手順はこちら

以下ボタンより、「レッスン見学」を選択
見学したいクラスを選択

「週1回クラス」か「ジュニア声優クラス」から選択可能

見学したい校舎を選択

見学したい日時を選択して申し込む

見学は別室でのモニター視聴(1時間程度)となります。

駒込校は、施設設備の都合上レッスン見学を実施していません。
見学を希望する場合には他のレッスン校を検討しましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、未経験者から社会人まで、幅広い層におすすめできる声優・ナレーター養成所『日本ナレーション演技研究所』をご紹介しました。

日ナレは、

  • 忙しい社会人でも無理なく通える、週1回2H~のレッスン
  • 自分の実力に合ったクラスで学べるので、未経験でも安心!
  • スケジュールが立てやすい、曜日・時間固定制
  • 全国12箇所に展開!駅から近いからので通いやすい
  • 経済的負担を抑えてプロを目指せる、リーズナブルなレッスン料
  • ナレーションに特化したコースも充実
  • プロダクション所属を目指せるオーディションなど、手厚いサポート体制
  • 下野紘さん、梶裕貴さん、早見沙織さんなど、数多くの人気声優・ナレーターを輩出している実績

など、魅力がいっぱいです。

「日ナレのこと、もっと詳しく知りたいな」と思ったら、まずは資料請求(無料)をしてみましょう!

体験レッスンや見学もできるので、ぜひ実際に日ナレの雰囲気を体感してみてくださいね。

今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました!

 

\ 資料請求(無料)はこちらから / 

 

▼▽▼宅録に関しての記事はこちら▼▽▼

合わせて読みたい
【宅録ナレーターと学ぶ】脱初心者!宅録ナレーション講座
【宅録ナレーターと学ぶ】脱初心者!宅録ナレーション講座

 

▼▽▼フリーランスに関しての記事はこちら▼▽▼

合わせて読みたい
【初心者向け】フリーランスの働き方講座
【初心者向け】フリーランスの働き方講座

 

ABOUT ME
みさ
みさ
宅録ナレーター / ブロガー / 乳がんサバイバー
宅録をメインに活動しているフリーのナレーター。
元声優・役者でゲームやドラマCD、舞台出演やトークショーアシスタントMC等もしていた。

30歳を迎える直前に乳がんが発覚し、現在も治療中。
治療の副作用で疲れやすくなってしまい、体力を温存しながら働けるスタイルを模索&発信中。

今の夢は、病気やケガをしても自宅からバリバリ働けるたくましいフリーランスになること。
記事URLをコピーしました