
ごあいさつ
閲覧ありがとうございます!
はじめまして、ナレーターの濱岡美紗子と申します。
1989年生まれの埼玉県出身。
今は宅録メインのナレーターをやりながら、ブログ運営、会社の事務職もしてます。
2019年に発覚した乳がんをきっかけに『自分に優しい働き方』をしたいと考え始めました。
私の声が誰かの役に立てたら嬉しいです。
自分に優しい=無理をしない=余裕がある働き方をする。
自分に余裕があるからこそ他人に優しくできるんじゃないかと考えています。
”自分にあまあま~”というわけではないです。頑張るところは頑張る!!
声のお仕事に興味を持ったきっかけ
小学生の頃に見た『シャーマンキング』というアニメがきっかけです。
女性が男の子を演じていることに衝撃を受け「すごい!」と感じました。
自分も「すごい!」と思われる人間になりたいと思い、声優を目指しました。
月並みな理由です笑
今に至るまで
声優を目指す
中学生の頃には高校卒業後は専門学校へ行こうと決めていて、そのために学費をアルバイトで貯めようと計画を立てていました。
- アルバイトを第一にしやすいように学力レベルは少し落として入学
- 学校は家から近いところ
- 勉強についていけなくなったときに備え、姉と同じ学校・学科へ(万が一は教えてもらう!)
- 制服や鞄は姉のおさがりを積極的に使う(親に「今までお金が掛からなかった分好きなことしなさい」と言ってもらえる雰囲気作り)
思い返してもこのときが一番計画的で行動的だったかも笑
高校、専門学校、養成所とすべて自分の希望通りに進んだものの、養成所の所属オーディションで不合格・・・。
ここから長い長い低迷期へ突入します。
養成所卒業後はフリーで舞台、ドラマCD、イベントMCなどを経験させてもらいました。
並行してゲームや事務所の所属オーディションをたくさん受けましたが・・・まったく受かりません。
事務所に所属することを目指し、再び養成所へ入所してしまったこともあります。(←これはオススメしません。)
しかし結果は所属一歩手前止まりでした・・・。
受けても受けても受からないオーディション・・・。
だんだんお芝居が苦痛になってきて、大好きだったアニメも嫌いになりそうなり、『このまま続けていても好きなものを失うだけだ・・・』と声優を諦めました。
でもこのときナレーションをするのが楽しく感じていたため、最後にナレータースクールへ入所してみようとスクールバーズの門をたたきました。
ナレーターに転身
スクールバーズ時代。
声優のナレーションとナレーターのナレーションの違いに驚きながらも刺激的な日々。
課題は満載ながらもやりがいがある!
スタジオの緊張感が刺激的!
素敵な先輩・仲間に恵まれ、気持ちがまた上向きになって、すっごく楽しかったです。
声の道を、表現するのを辞めなくて良かった!
乳がん発覚につき休止へ
しかし30歳の誕生日目前に乳がんが発覚。
ナレーター活動をはじめ何もかもをお休みへ。
物心ついてから初めての入院、人生初の手術・抗がん剤・長期の治療などなど・・・
今までの価値観がバキバキに壊される経験のオンパレードでした。
【現在】『自分に優しい働き方』を目指す
約7か月ほど療養し、治療は継続しながらも社会復帰!
しかし副作用の影響で以前と同じようには動けない・・・!
今はだいぶ楽になりましたが、復帰当初は1日動いたら2日は休まないと寝込むくらいでした・・・
まだ30代。
治療はまだまだ続くし、この先の人生を考えると今までと同じようには働けない・・・。
もっと『自分に優しい働き方』をしたい!
ということで自宅をメインに働ける宅録ナレーション、ブログの運営に力を入れていくことを決意!
幸いにもナレーションは自宅で録音ができるお仕事です。(もちろんスタジオクオリティには劣ります)
機材やソフト、環境を整えて宅録・整音ができるようにしました。
今までの芝居・ナレーション経験が生かせる!
そしてブログの運営。
ナレーターとしてのアピールの場として使うほか、アフィリエイトをして収益を得られるという使い方もできることを知り「おおっ!」となってます。
- ブログ運営をしていけば文章力も上がる
- 文章力が上がればライターとしても働ける!
- アイキャッチなどのデザイン制作力も上がる
- Canvaデザイナーの道も開ける!
そして乳がんを経験して伝えたいこともあります。
自分の経験が誰かの役に立ったり、背中を押さなくてもさすってあげられたら嬉しい。
これからやりたいこと
メインはナレーター業なので声のお仕事をしていくことはもちろん、
私のように
- 週5日、1日8時間のフルタイムで働くのが難しい方
- 自宅で事業をはじめたいと思っている方
- この先このままの働き方をしていて良いのかなと心配している方
に「こんな道もあるよ!」「こんな考え方もあるんじゃない?」と発信できたらいいなと思っています。
自分も相手も笑顔でいられる働き方ができたらなんて幸せなことか。
そんな幸せを目指して突き進んでいきます。
こんなに長い自分語りを最後まで読んでくださってありがとうございました!
今までの主な実績
企業の音声アナウンス
WEBCMナレーション
- ボイストレーニングスクールCMナレーション ラジラボ編
- ボイストレーニングスクールCMナレーション ナレーションワークショップ編
ゲーム
- シェルノサージュ~失われた星に捧ぐ歌~
ドラマCD
- 困惑探偵
舞台
- 劇団両面HERO『冒険に出ない勇者たち』
- 劇団空感エンジンプロデュース『東京ZOOM Ⅱ』
- 劇団空感エンジンプロデュース『7丁目16番地ゆめ屋~ヨンDE巻~』
- 劇団空感エンジンプロデュース『7丁目16番地ゆめ屋~誤にょ巻~』
- 劇団空感エンジンプロデュース『Juliet』
イベントアシスタントMC
- 石ノ森スピリッツvol.4魔法使いの弟子達
- マンガワールド其の1 平松伸二
当サイトはAmazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。